夫婦ってさ、 慣れてくると「わかってるでしょ」が増えてくるんだよね。 でもさ! 仕事を一緒にやるようになって思ったんだ。 あたり前の中にこそ、リスペクトが必要なんだなって。 現場でテキパキ動いてくれてるのも お客様に丁寧に接してるのも 朝一緒に荷物を準備してくれてるのも 本当は全部、感謝してる。 けど、...
「夫婦で一緒に仕事してて、ケンカにならないんですか?」って、 よく聞かれる。……なるよ?笑 っていうか、昔はけっこう言い合ってた。 でもね、途中で気づいたんだよね。 「分担」って、作業じゃなくて信頼のかたちなんだなって。 うちは、作業内容で線引きするっていうより この場面はあなたの方が向いてるなっていう空気で決めてる。...
夫婦で現場に入ると、 阿吽の呼吸…って言いたいところだけど 実際はね、けっこうズレる(笑) 「今それやる⁉︎」とか 「声かけてからタオル取ってよ」とか 細かいことでモヤッとすること 実はまあまあある。 でもね そういう時に限って、 お客さんがこっち見てるんだよね。 だから最近は、 タイミングより空気”を合わせるようにしてる。...
夫婦で仕事って、 正直むずかしいって思われがちだけどさ(笑) 実はすごく最強のチームになれるんだよね。 一緒に現場に行って、 何も言わなくても、次にやることが分かる。 お客さまにも伝わるんだよ、その空気。 夫婦でここまでやってくれるなんてって、 あのひと言、けっこう響く。 掃除って、ただの作業じゃなくて 2人でひとつの空間を整えていくっていう...
伝説って聞くと なんかすごいことした人だけの話だって思うでしょ? でもさ、 1日ちゃんと起きて 時間通りに現場に行って、 目の前の汚れを丁寧に落とす。 それを毎日くり返してる人って もうそれだけで、 ちっちゃな伝説なんじゃないかって思うんだ。 僕たちの完全分解もそう。 誰も気づかない場所を、誰より丁寧にやる。...
お客さんから「ありがとう」って言われたとき、 その言葉の奥にあるもの、感じたことある? ただキレイになったことだけじゃなくて 「やっとスッキリした」って安心感だったり 「この人なら大丈夫」って信頼だったり 実は、いろんな感情が込もってるんだよね。 僕たちがやってるのは、 汚れを取る仕事に見えて...
掃除って、ただキレイにするだけだと思ってた時期、 僕にもあったんだよね。 でもさ、 やればやるほど思うのは、 掃除って、整えることなんだなってこと。 汚れを落とすだけじゃなくて、 空気の流れが整ったり、 暮らす人の気持ちが軽くなったり そういう見えない変化が起きるんだよね。 完全分解もそう。 汚れを取るっていうより 空気を整える。...
「そこまでやる必要あるの?」って、 よく聞かれる。 本当にお客様が求めてる? 正直、完全分解ってめんどくさいし、 時間も手間もかかる。 でもさ、 見えないところにこそ、汚れって溜まるんだよね。 で、その見えない汚れが、 知らないうちに空気をにごらせる。 空気がにごると、人の気分までにごってくる。 だから僕は、...
ねぇ、 あれこれ考えすぎて、手が止まっちゃう時ってない? 昨日のこと思い出して、 明日のことも気になって、 今やってることが、なんかぼやけてくるような感じ。 でもさ、 「いま目の前にあること」って、 けっこう全部そこに答えがある気がするんだよね。 僕も掃除してる時、 目の前のネジひとつに集中してると、...
ねぇ、 「なんで?」とか「どうしたの?」って、 つい聞きたくなる時、あるよね。 でもさ、 相手がほんとに欲しいのって、 答えより安心して話せる 空気なんじゃないかなって思うんだよね。 黙ってうなずいてるだけでも、 相手の心がちょっとほどけていく瞬間がある。 僕ね、 掃除してる時と同じ感覚になるよ。 ゴシゴシやらなくても、...