

こんにちは風呂釜洗浄マイスター福ちゃんです。
市販、業務用など様々な風呂釜洗浄剤が販売されていますが、
それを使っても汚れがおちないとのご相談が多く寄せられます。
市販の洗浄剤はサッと入れて追い焚きをする。
やり方はとても簡単です。
洗浄剤なので汚れが落ちない?訳ではないと思うんですね。
ですが目に見えて汚れが出てくるかというと出てこない?
出てくる場合もあるのなんと言えないのですが。
ほぼ市販の洗浄剤を使っても汚れは出てきません。
なんだろう配管内の汚れを緩くすると
言ったほうがいいのかな。。。
逆に市販の洗浄剤を使ったら
汚れが止まらなくなってご依頼ということも何度かあります。
なので市販の洗浄剤は
汚れを取るというよりは緩くする?という結論に。
目的が簡単に除菌といこともあるので
洗浄力があまりないのかもしれませんね。

お湯の循環口から湯垢が目に見える状態ならすぐに
バイオフィルムを除去して配管の洗浄が必要です。
また、依頼の多いエコキュートの黒いカス。
ガス給湯器でもこの黒いカスは出ますが
エコキュートは設置して1年でもお湯張り時に出てきます。
給湯器の経年劣化の場合もありますので、ご相談ください。
そのまま何もせず放置しておくと・・・
追い焚き機能を使う度に配管内の
汚れが浴槽に流れ出てしまう可能性が・・・。
赤ちゃんを雑菌や汚れが混ざった
お風呂に入れたくないですよね?


コメントをお書きください