· 

戸塚区 2回目以降、追い焚きをすると汚れがひどい

こんにちは、風呂釜洗浄マイスター 福井恵一です。

 

 

今回は横浜市戸塚区に行ってきました。

ETCをやっとつけたので料金所もスイスイです^^

 

 

2回目以降追い焚きをすると茶色いヒラヒラしたカスが浮くとのことでした。

 

 

5人家族で、追い焚きは毎日使う。入浴剤は使っていない。

 

 

まずは雑菌検査から(数値測定例

ATP検査、高めの数値が出ました。5人家族で追い焚きを頻繁に使うとやはり追い焚き配管は雑菌が多いようですね。

循環金具アダプターネジを外しブラッシング。

洗浄剤を投入。投入直後すぐに汚れが・・・。泡立ちもあまり良くない。

洗浄開始15秒くらいで端の方に薄茶色の汚れが皮脂汚れですね。

泡の色の違いがハッキリとわかります。浴槽には皮脂や湯垢などの汚れがベッタリとついています。

洗浄後の数値。かなり改善されました。

 

 

このような流れで作業しています。

 

 

❶ 作業の事前確認、

給湯器動作確認(浴室側リモコンにて)

❷ 循環金具分解洗浄

(お湯が出てくるところ)

❸ 洗面所床ブルーシートで養生

(道具等直おきしません)

❹ 追い焚き配管に洗剤投入

❺ 追い焚き配管にマイクロバブル投入

❻ 泡と共に汚れが出てきます。

汚れ具合をお客様と確認。

❼配管の中にある洗剤をすすぎます。

汚れが出ないか確認

❽お湯張りテスト

(※作業時間は120分〜180分程度)

 

 

1つ穴タイプ

 

ガス風呂給湯器、石油風呂給湯器、エコキュート、エネファーム、エコウィル、TESに対応しています。

洗浄前はお湯張りの時から薄茶色のヒラヒラ汚れが出ていました。

 

 

洗浄後は汚れは出ず、スッキリ解決です。

 

 

お客様も大喜びでした。

 

 

日々のおそうじで浴槽や壁、

床はキレイにしていても・・・

 

 

追い焚き配管のおそうじって後回しになってませんか〜?

 

 

実は、追い焚き配管内は

汚れや雑菌が蓄積しやすい場所なんです。

 

 

そのまま何もせず放置しておくと・・・

 

 

追い焚き機能を使う度に配管内の

汚れが浴槽に流れ出てしまう可能性が・・・。

 

 

赤ちゃんを雑菌や汚れが混ざった

お風呂に入れたくないですよね?

 

 

 99%除菌!風呂釜洗浄で

スッキリ解決!! 

 

 

赤ちゃんと一緒に

 

ハッピーバスタイムを^^