目指す未来

 

 

ある夏のこと。

 


小さな子どもが咳をしていて、

お母さんが不安そうに僕に声をかけてくれました。

 


「エアコンを見てもらえますか?」

分解して奥までのぞいた瞬間、息をのんだ。

 


ファンや熱交換器の裏に、びっしりとカビとホコリ。

 


「これじゃ、せっかくの居場所が安心できないよな」
そう思って、夢中で洗いました。

 

 

作業が終わり、きれいな風が流れ出したとき。

 


子どもが「涼しい!空気がいい匂い!」って笑ったんです。

 


お母さんは肩の力が抜けたように笑顔になって、
「本当にありがとう」って何度も言ってくれました。

 

 

あの「ありがとう」って言葉。

 


小さい一言なのに、僕の中では大きな力になるんです。

 


ひとつ、またひとつ積み重なるたびに、
人と人との間にやさしい空気が広がっていく気がする。

 


その積み重ねが、社会全体を少しずつ変えていくんだって。

 

 

僕はただ、エアコンを掃除してるわけじゃない。
「この人に頼めば安心できる」って思ってもらえる存在になりたい。

 


そう思ってます。

 


人がホッとできる場所

僕はそれを「充電スポット」って呼んでるんですけど
その居場所をひとつでも多く広げたいんです。

 

 

きれいな風と一緒に「ありがとう」を届けること。

 

 

僕が目指してる未来です。


完全分解エアコンクリーニング専門
大田区 クリーンファースト