保育園 天井埋め込みエアコンクリーニング|町田市

 

こんにちは、クリーンファーストの福井です。
本日は町田市の保育園にて、ダイキン天井埋め込みエアコンのクリーニングを行いました。
朝からあいにくの雨。園児たちの元気な声に迎えられながら、静かに作業をスタートしました。

 

 


現場の状況

この保育園では、子どもたちが過ごす教室に2台の天井埋め込み型エアコン
保育中は常に稼働しているため、内部にはホコリと湿気がたまりやすい環境です。

 


特に梅雨時期や雨の日は湿度が高く、カビが繁殖しやすくなります。
「なんとなく風がにおう」「吹き出し口が黒っぽい」──そんなサインが出たら要注意です。

 

 


作業内容

天井埋め込みタイプは構造が複雑で、パネルの奥に熱交換器と送風ファンが重なっています。

 


まずカバーとパネルを外し、周囲をしっかり養生。
保育園なので、子どもたちに水が飛ばないよう安全対策を最優先に進めました。

 

 

ドレンパン・送風ファンをすべて取り外して完全分解
内部には黒いホコリがびっしり付着しており、湿気によってカビも点在していました。

 


高圧洗浄で奥までスッキリ洗い流し、熱交換器は中性洗剤で優しく洗浄。

 


仕上げに抗菌コートを施し、カビの再発を防ぎます。

雨の日の作業だったため、部品の乾燥には特に注意しました。

 


タオルドライ後、エアブローで細部まで水分を飛ばします。


アフター:空気が軽く、園児も笑顔に

作業後、試運転をすると、においが一気に消え、風が柔らかく感じられました。

 


先生方も「空気が変わったね」と笑顔に。

 


小さな子どもたちが深呼吸する空間だからこそ、
においのない、安心できる空気が大切だと改めて感じました。

 

 


まとめ

保育園や幼稚園など、子どもが長時間過ごす施設のエアコンは、
定期的なエアコンクリーニングが欠かせません。

 


湿度の高い雨の日や梅雨明け後は、カビが一気に広がるタイミングです。

 

 


・内部のカビ・ホコリを根こそぎ除去
・洗剤残りゼロで安心
・抗菌+グリスアップで清潔長持ち

 

 

見えない部分ほど丁寧に。
それが、子どもたちの笑顔と健康を守る空気づくりだと僕は思っています。

 

 


✅ 保育園・幼稚園の天井埋め込み型に対応
✅ 雨の日でも安全・確実に施工
✅ 町田市で施工実績多数


 

 

完全分解エアコンクリーニング専門

クリーンファースト|大田区